ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2007.07.31 Tue
今朝は 昨日の予定通り、
少し敷いてあった木材と砂利の撤去をしました。
8時でももう暑くて、少し砂利を残してしまいました
台風の影響
で、明後日は お天気が荒れそうですが
小雨程度なら型枠のみでも組みに来てくれるそうです。
明日も片付け頑張ります・・・
予定
・残した砂利の撤去
・第1花壇のお花移動
・サークル花壇撤去
少し敷いてあった木材と砂利の撤去をしました。
8時でももう暑くて、少し砂利を残してしまいました

台風の影響

小雨程度なら型枠のみでも組みに来てくれるそうです。
明日も片付け頑張ります・・・
予定
・残した砂利の撤去
・第1花壇のお花移動
・サークル花壇撤去
PR
2007.07.30 Mon
今朝は庭仕事ヤル気マンマンだったのに
昨夜から続く大雨・・・
雨が止んでから少し作業開始。
また台風が来てるとの事で、前回の台風で水没して
枯れてしまった なでしこを片付け、ミニ花壇の準備。
その後、例のワイヤープランツを必死で引っこ抜いた!
雨で土が軟らかくなっていたので、周りをシャベルで崩してから
プランターをグイグイ・・・ グイグイ・・・ 硬かった
なんとか抜けたけど、下に根っこがめっちゃぶら下がってるし。
さて、どうしよう?と言う辺りでオチビ軍団からお呼びが
今日の作業は瞬く間に終了。
根っこ出っ放しで、枯れちゃわないだろうか?汗
明日は少し敷いてある木材と化粧砂利を撤去しようと思います。
昨夜から続く大雨・・・

雨が止んでから少し作業開始。
また台風が来てるとの事で、前回の台風で水没して
枯れてしまった なでしこを片付け、ミニ花壇の準備。
その後、例のワイヤープランツを必死で引っこ抜いた!
雨で土が軟らかくなっていたので、周りをシャベルで崩してから
プランターをグイグイ・・・ グイグイ・・・ 硬かった

なんとか抜けたけど、下に根っこがめっちゃぶら下がってるし。
さて、どうしよう?と言う辺りでオチビ軍団からお呼びが

今日の作業は瞬く間に終了。
根っこ出っ放しで、枯れちゃわないだろうか?汗
明日は少し敷いてある木材と化粧砂利を撤去しようと思います。
2007.07.29 Sun
8月2日から本格的に庭工事が始まるため、
昨日から ほんの少しづつお庭を片付けています。
昨日、今日でデッキ設置部分に置いてある
プランターを片付けました・・・
が、1つ直置きしていた為、地面に根が張ってしまった
しっかり水撒きして地面をゆるくしても抜けない
明朝涼しい時間にリベンジしてみるけど、どうだろうなぁ・・・
ほんの10日程度だったのに おそるべしワイヤープランツ!
明日、一部敷いてある化粧砂利を取り除けば
デッキ部分は片付きます
明日からの3日間で出来れば他の部分も片付けたいなぁ。
・サークル花壇の撤去
・西の花壇の半撤去とプラン作り
・舗装予定部分の直植えのお花を移動(出来るかな?w)
さて、忙しくなりそうです
昨日から ほんの少しづつお庭を片付けています。
昨日、今日でデッキ設置部分に置いてある
プランターを片付けました・・・
が、1つ直置きしていた為、地面に根が張ってしまった

しっかり水撒きして地面をゆるくしても抜けない

明朝涼しい時間にリベンジしてみるけど、どうだろうなぁ・・・
ほんの10日程度だったのに おそるべしワイヤープランツ!
明日、一部敷いてある化粧砂利を取り除けば
デッキ部分は片付きます

明日からの3日間で出来れば他の部分も片付けたいなぁ。
・サークル花壇の撤去
・西の花壇の半撤去とプラン作り
・舗装予定部分の直植えのお花を移動(出来るかな?w)
さて、忙しくなりそうです

2007.07.26 Thu
なかなか写真アップができません・・・
暑いので1階で寝食すませていますからw
でもそろそろデジカメのメモリーが満タンになるので
メインPCで作業しなくちゃならない。予定。
・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*: ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*
先日、こぼれ種でお花が咲いてるよーって記事を
書いたのですが、そんな健気なお花ちゃんを・・・
娘が容赦なく摘み取っています。゚(゚´Д`゚)゚。
綺麗だから摘みたい!
ママに見せたい!
お部屋に飾りたい!
そんな幼児らしい発想なので、やんわり注意しても
何度も遣るんだよねぇ・・・
イヤ、部屋に飾れればいいんだけど、
彼女の摘み方は『花のみ』www
茎がない。
お水に浮かべてあげても すぐ元気が無くなっちゃう。
これも情操教育だと思って見守ってるけど、
お庭の花たちが まるで雑草のようです・・・
花をすぐ摘むと葉が生い茂るね( *´艸)( 艸`*)ププッ
暑いので1階で寝食すませていますからw
でもそろそろデジカメのメモリーが満タンになるので
メインPCで作業しなくちゃならない。予定。
・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*: ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*
先日、こぼれ種でお花が咲いてるよーって記事を
書いたのですが、そんな健気なお花ちゃんを・・・
娘が容赦なく摘み取っています。゚(゚´Д`゚)゚。
綺麗だから摘みたい!
ママに見せたい!
お部屋に飾りたい!
そんな幼児らしい発想なので、やんわり注意しても
何度も遣るんだよねぇ・・・
イヤ、部屋に飾れればいいんだけど、
彼女の摘み方は『花のみ』www
茎がない。
お水に浮かべてあげても すぐ元気が無くなっちゃう。
これも情操教育だと思って見守ってるけど、
お庭の花たちが まるで雑草のようです・・・
花をすぐ摘むと葉が生い茂るね( *´艸)( 艸`*)ププッ
2007.07.22 Sun
昨年のこぼれ種から、ポーチュラカ・トレニアが
そして、この冬~春に彩を添えてくれていた
パンジーとビオラも咲いてます・笑
1年草の楽しみですよね♪
もう他には出てこないかな??
ミニトマトとか密かに期待していたのですが(○´艸`)クスクス
あ、そうそう。
ポーチュラカですが白ばかりを植えていた場所に
なぜか奇抜なピンク色がいっぱい・・・
たしかに1株ありましたが、今回たくさん芽を出した場所とは
全然違うところにあった上に 大雨ですぐ枯れたはずなのに!?
よぉく考えてみると、見覚えのあるこの色・・・
もしかして・・・お隣さんの種?
だったとしたら、お花って つくづく面白いなぁ( 艸`*)プッ
そして、この冬~春に彩を添えてくれていた
パンジーとビオラも咲いてます・笑
1年草の楽しみですよね♪
もう他には出てこないかな??
ミニトマトとか密かに期待していたのですが(○´艸`)クスクス
あ、そうそう。
ポーチュラカですが白ばかりを植えていた場所に
なぜか奇抜なピンク色がいっぱい・・・
たしかに1株ありましたが、今回たくさん芽を出した場所とは
全然違うところにあった上に 大雨ですぐ枯れたはずなのに!?
よぉく考えてみると、見覚えのあるこの色・・・
もしかして・・・お隣さんの種?
だったとしたら、お花って つくづく面白いなぁ( 艸`*)プッ