忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.07.15 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.09.08 Sat
昨日ちょこっとホームセンターに行ったついでに
ガーデニングコーナーを覗いてみたら、
チューリップの球根が大量入荷していました。

オチビ2人連れだったので、あまり荷物も増やせずでorz
後ろ髪ひかれる思いで その場を立ち去りました・・・
球根って直ぐなくなっちゃうんだよねぇ(>_<)

そんなこんなで今日は悶々と?(○´艸`)クスクス
「今年の秋冬はどんなお庭にしようかなぁ」なんて
考えていました。
今はあまり手も掛けれらないし、やっぱりハーブ系かな?
ローマンカモミールも もっと植えたいし(増えてるけどw)
いろんなハーブを楽しみたいな♪

チューリップも 去年子供がすごく喜んだので、
今年も駐車場の脇に 少しだけ植えようと思ってます。
球根と言えば、ムスカリも去年と違う品種が欲しい!

やっぱりお花は春が一番にぎやかでいいね。
そして、その準備は秋。早いなぁ。
PR
2007.09.07 Fri
そんなに凄くなかったけど、台風の影響が
ちょっぴりあった我が家です。

植えたばかりのシンボルツリーが湾曲しております。

右から左へ。

・・・受け流してはいないよw(○´艸`)クスクス
グインと上半分が左に倒れておりますorz

大掛かりに結び直さないとダメかなぁ。
2007.08.25 Sat
お庭工事のために 直植えの植物を鉢上げしたり、
地面に置いていた鉢を 玄関ポーチに置いたり、
いろいろと 今までとは違う環境に花たちを置いていました。

そしたら・・・ガーン★
il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

心配していたとおり、この猛暑続きでダメージ大!!!
お水大好きっ子たちは 鉢ではシオシオになってしまい、
ちょっとぐらい平気な子たちでも 照り返しの強い
玄関ポーチでは、まるでダメ。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・ドライフラワーみたいになってる子もいるし。

工事の邪魔になり、散水もままならなかったのも
大きいだろうな。ごめんよぉ。
アプローチ周りの子たちは踏み散らかされて散々だし↓↓↓

お花も含めて、1から再スタートかも。お庭。
2007.08.19 Sun
夕方涼しくなって お庭に散水しようと思ってたら、
ザーッと雨が降ってきて、雷サマもゴロゴロ・・・
1つ仕事が無くなった。

突然の雷雨なんて夏の終わりを感じるよ。
24時間TVも終わったしね。
うん、夏の終わりだゎ。

さてさて、明日は久々の工事だ!!
地面を均し、舗装&小道が出来て、砂が入る。
楽しみだ~。
2007.08.08 Wed
お庭工事のお休みが まだ1週間ほどあるため、
さて、この間に何をしましょうか?と悩む

仮でプランターに移動してあるお花を移植したいけど、
このあと舗装工事があるので 地面は掘り返せない。

さて、何が出来るかな?

①アプローチ両サイドに植えてあるゼフィランサスが
ものの見事に踏み潰されているので救出したい。
が、どうだろ?掘り返さないと、また踏まれるかな?
悩む・・・

②1つ残した花壇を積みなおそうか?
でも、もしかしたら 遣ってもらえるかもしれないw
悩む・・・

③半撤去した花壇を整理しようか?
でも、わざわざ盛ってあるあの土はなんだろ?
悩む・・・

うーん 悩む事ばっかりだー

グランドカバーを考えるのもいいなぁ!
花壇撤去で不要になったレンガで、裏庭の小道を作るとか!?
不要になった土も干したいなぁ。
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ