忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.07.25 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.06.14 Wed
サークル花壇ですが、トレニアが1つだけ
ものすごく大きく成長しているために
(1つ折れてしまって買いなおした分だと思われる)
なんだかバランスが悪いような気がして・・・
初雪カズラを間に少し足してみた。

コレは挿し木で簡単に増えるらしいので、
今まで そのままだったけど 挿し木してみようと思う。
前にアイビーを挿し木してみたけど、なんだか
あんまり成長してないのが 気になる 下手なのかな?
PR
2006.06.13 Tue
実は今、3つ目の花壇を思案中
昨日の夫の休みを利用して、サークル花壇で利用した
ロックウォールのストレートタイプを数個買ってきたんだ☆
おっきく作るか、コンパクトにまとめるか悩んでて・・・
今日は結局 手付かずで終わっちゃった。

土日留守にしてる間に スギナがめっちゃ生えまくってて、
今日は それを抜いたり、お花の手入れしたりして終わったよ。

昨日、サークル花壇にポーチュラカを植えると書いたけど、
今朝見たら トレニアが めっちゃ延び延び嬉しそうにしてたので
止めました。今まで見た目重視で、コンテナにキッツキツに植えてた
からなぁ・・・ごめんよぉ(つд⊂)エーン

ポーチュラカは、コンテナか、3つ目の花壇行きだな。
3つ目の花壇と言えば・・・
ケイトウも移植したい!!!

ケイトウ
植えた時は↑こんなにキレイに揃っていたけれど
トレニア同様、見た目重視でキッツキツに植えてあるので
今は高さも まちまちになってきて美しくないんです。

あー早く3つ目の花壇作らなきゃなぁ。

本当は、紫陽花を地植えするために作るんだけど
他の物に占領されそうな いや~な予感が・・・(((;゚Д゚)))ブルブル
2006.06.12 Mon
さてさて、サークル花壇にお花を植えましたよ。
夕飯の準備の片手間に植えたので、まだ途中です

サークル花壇6/12
真ん中に、昨日買ったカラジューム2色
(ローズバット・フロリダスィートハート)、ワイヤープランツ、
周りに コンテナに植えていたトレニアを移植しました。

別にある花壇が お花いっぱいなので、こっちはグリーン系でも
いいかな?と カラジュームを買ってみたのです(*´∇`*)
知らなかったけど 球根植物なので、来年も楽しめそうです。

それと・・・
まだ途中ではあるけれど、なんとなく土入れが少なかったかなぁ?
と思っているんだけど・・・どうだろ?
なんか、プランタ系の気分で5cmぐらい 低くしてしまったの
やっぱりギリギリまで足した方がいいかなぁ?

明日は、トレニアの間にポーチュラカ(白)を植えるつもり。
なんか ここんとこポーチュラカファンの まむちんです( ̄m ̄* )ムフフ
2006.06.09 Fri
今日は朝から雨が降っていて、庭に出る気が
一気に冷めてしまったので (*´σー`)エヘヘ

我が家のハーブを紹介しようと思います。

ハーブ
写真は植える前の4/27のもので ちょっと古いです。
今はジャングルのように生い茂っていまして、大変です。

ワイルドストロベリーと、
ルッコラと、
ペパーミントと、
イタリアンパセリと、
シナモンバジルが植えてあります。

あ、ワイルドストロベリーは ものすごく育ってしまったので
今は、一人でプランターに入っています。またアップしますね。

ルッコラは すぐ虫に食べられてしまって、いつもボロボロ
シナモンバジルは、育ってもらう為に 2度ほど 蕾を摘みました。

もっと色々と育ててみたいけど、コンテナでは これで我慢かな?

ハーブガーデンにも憧れているので、お庭が落ち着いたら
ハーブの花壇?畑? も作りたいなーと思ってるよ。
2006.06.05 Mon
ブログ立ち上げたものの「何から書こうかな~?」と悩む・・・

一番小さいスペースであり、家の顔?でもある門柱周りを
まず紹介してみようかな?最初に相応しいよね?・笑
実はココ、最近変えたばかりなの。

門柱前
ラベンダーセダムを植えてあります。

以前はセダムが手前の照明の足元にあって、
その他にボロニアベロニカが植えてあったんだ~。
でもエクステリアの工事が中途半端なせいでヽ(`Д´#)ノ プンプン
が降る度、何度も土砂が このゾーンに流れ込んできてしまい
一旦、撤去してしまったんです・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン

その際、セダムだけは被害に合わない端の方(写真左手)に
とりあえず避けてあったの。でも、そこで随分大きくなってしまった
ので、位置がビミョーだけど そのまま植えたままにしてあります。
3月の終わりか、4月の初旬に買ったのに、もう2倍以上に育ったよ
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ