忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.07.22 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.10.04 Wed
相変わらず なっかなか更新できなくて、
ホントーーーに ゴッ、ゴッ、ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン

悪阻は落ち着いてきたのだけど、もともと気圧の変化に
弱かったりするせいか? 2Fや3Fに上がるのが大変で
なかなか2FのメインPCを触る事ができません・・・

・・・と言っても、ガーデニング自体も お休みしてるので
ネタも無いんですけどね。( ´,_ゝ`) プッ

まぁ、言い訳はコレぐらいにしておいて、と。


10月になり、随分過ごしやすい日になってきました!
昨日は、日頃 我慢させてばかりの娘への罪滅ぼしも兼ねて
お庭でイッパイ遊びました。ヽ( ´¬`)ノ ワーイ

春咲きの球根を植えたり・・・
草むしりをしたり・・・

そこで、思い出したのですが
ゼフィランサスって何度も咲くのね
知らなかったデス



雨が降った翌日に開花しています。
全部じゃないけどね~ それがまたなんだか楽しみなの。

心配してたけど、一応9個全部 一度は開花しました♪
あの1個が悔やまれるなぁ・・・(お隣の犬が掘ったヤツ
PR
2006.09.12 Tue
超スーパーウルトラ久々更新デース(*´σー`)エヘヘ

第2子を懐妊し、激しい悪阻と戦う日々です。
携帯更新してるmixi以外は、メインサイトも
あっちもこっちも放置しまくりです。ごめんなさい。

この1月半の間、庭の草取りはどころか
散水すら2日に1回の有様で(この真夏に・・・)
鉢植えのアイビーが枯れかけていたり・・・
ワイルドストロベリーも、もりもりあった葉っぱが
1/3ぐらいに減ってしまったし・・・
悲惨です

もりもり元気なランタナと、ポーチュラカのお陰で
花壇は ずーっと花いっぱいですけどねv(´∀`*v)ピース


そんな中・・・

先日の日曜日、春に植えたゼフィランサスの球根に
つぼみが付いている事に気が付きました
隣の犬に踏み荒らされたので、半分諦めていただけに
感激ひとしお!!!

そして今日、開花しました!
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

10個植えて、8個芽が出て
そして今日3個開花!!
残りも花咲くかなぁ?楽しみ(´∀`*)ウフフ

(写真はメインPCを開ける時に アップします)

2006.07.25 Tue
クロコスミア(エミリーマッケンジー)
元気いっぱい咲いています。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

植えっぱなしに適した球根植物です!!
のフレーズに惹かれ、始めた買った球根だったと思う。

まぁ、そうは言わず たまにお水もあげてましたケドね





鳥のようにも見える可愛らしいお花です。
ランタナと同じ花壇にあるんだけど、最近ランタナの咲きが
悪くなってきて、彩りが寂しくなっていたので
グッドタイミング( ´∀`)bです。

赤も植えてありますが、こちらは少し開花時期が遅いようです。
楽しみだな。


下の記事の紫陽花の挿し木ですが・・・
ここ数日の大雨で 茎が腐ってしまいました。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
よって、全滅です。.....(;__)/| ずぅぅぅぅん
2006.07.20 Thu
確か・・・先月末あたりだったと思うのですが
紫陽花の枝を貰ったので、挿し木に挑戦しました。

5つ植えて、それぞれ新芽は出てきたのですが
根っこは全く出てきてなかったので ポットのままです。

でも、それがいけなかったのか
ここんとこの大雨で2つ腐ってしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン

でも この雨の中、花壇に植えるのも無謀だと思うし
根っこ出てないのに 植えて根付くのか心配だし・・・
とりあえず、放置してますが、残りもどうなることやら

あじさい挿し木
2006.07.19 Wed
シナモンバジルの花が咲いています。

シナモンバジルの花

今までにも何度もツボミは付けていたのですが
葉っぱが硬くなってしまうのを避けて
摘んでいました。

でも 最近、あまり咲かなくなってきて 見落としていたのか
1枝だけ、小さな花を付けていたの
なんだか可愛かったので、そのまま咲かせています。
今は写真の通り、小さな花が いくつも咲いているよ~。
ツボミの段階では、濃い紫色で 可愛げがなかったけど
この白と薄紫の小さな花・・・ 案外イイものですね
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ