忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.08.08 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.07.01 Sat
来年まで待とうと思っていた
ウッドデッキとオーニングの設置なんだけど、
ここんとこの暑さと 猛烈に元気いい雑草のおかげで(;´∀`)

「やっぱ、この夏に欲すぃぃぃ(´ε` )
と我慢できなくなって、今週は見積もりに行ってきた。

1つは、ホームセンター併設んとこで、
もう1つは、前に外構やってもらったとこ。

前にお世話になったとこは、正直言って 以前の工事が
いい加減だったし(下請け業者が)まだ問題点直してくれてないし
なんか納得行ってなくて(#゚Д゚)y-~~オラオラ
イヤなんだけどねー・・・
夫いわく、一番お値打ちにやってもらえるって事なので
文句言いがてら、行って来た・笑

どっちも2週間後ぐらいに 見積もりに来る予定。

予算オーバーしませんように・・・

  
PR
2006.06.30 Fri
ベネッセのDMできた「はんど&はあと」を 勢いだけで
購読申し込みしたのが、届いた@4日前。(∀`*ゞ)エヘヘ

雑誌と手作りキットのセットが毎月届くってヤツ。

はんど&はあと7月号
7月号はこんな感じ。
手作りキットは かごだよ。

時間なくて まだ作ってない。ε=ε=ε=(;´∀`)アセアセ
今日作ろうと思ったものの、あまりの暑さに昼寝した・謎

ヤバイよ。このままじゃー作らなくて終わっちゃいそうだ。
雑誌の方は一通り読んだけど、オチビが寝てる時じゃないと
かごを作るのは無理っぽぃ。困った困った・・・

「アタシもやりたい!」って思ったら一声かけてみて♪
紹介制度があるとかで、何か貰えるらしいよ。
人に聞いた話だけど。
2006.06.29 Thu
そうそう!(;´∀`)記事を書きそびれていましたが
例のコーナー花壇は完成しています。
あ・・でも、やっぱりちょっと途中かも・笑

土入れを全部してないの。(ノ´∀`*)ペチッ

丁度L(エル)字型の花壇なのですが、
コーナー部分は少しアールを持たせて膨らませてあり
その部分には ポーチュラカ紫陽花が植わってます。
ストレート部分の長い方には ラベンダー2種を移植。

コーナー花壇1
↑ストレート部分は こんな様子。(数日前の写真)
昨日、少し土を足して 吊プランター入りの斑入りアイビー
立体的に絡ませて置いたりして、少し見栄えがよくなったよ

あと、写真右手前の角が スカスカしてるので
可愛いレンガを置いてみた。 ちょこんと覗いてるようで可愛いの。
レンガの置物【フェイス/サボテン】 ←コレ

土入れが終わったら 全体像をアップします。
秋になっちゃうかもだけど。(;゚Д゚)アセアセ
2006.06.28 Wed
今の新家には 3月に入居したので、
ガーデニングを始めたのは 4月からです。

当然、春花壇には あんまり縁がなかった・・・
そして張り切った~梅雨に 夏の為に植えたものは、

花壇には ランタナ、ポーチュラカ、トレニア、カラジューム、
鉢植えでは ケイトウ、ミニひまわり、ポーチュラカ。
(何か忘れてるかも・笑)

ランタナは、1mぐらいになる品種もあって(七変化だったかな?)
うちにも それがあるんだけど、当時は知らなかったものだから
普通に花壇の真ん中ラインに植えてしまったので、焦ってます
時期が終わるのを待って、植え替えしようかな
紫陽花のように こんもりとなっている姿を見たら、すごく素敵だった
ので、駐車場の隅に植えたいです。
季節を知らせる花っていいよね


そのランタナも すっごい可愛いし、どんどん咲くから好きだけど
最近は、ポーチュラカに首っ丈・笑

丈夫らしいんだけど、病気になっても 花咲かせてるし(小さいけど)
雨が続いて、根元が腐ってしまっても やっぱり花咲かせてるし
娘や犬に踏まれても がんばって花咲かせてるし~(* ´艸`)クスクス
とっても強くて健気!!

今は 玄関ポーチ前の地植えと、コーナー花壇と、鉢植えが
いるけど 花壇の子が一番元気!!
どこでも育つと言われてても、多分 花壇が好きなんだよ。

ポーチュラカ白?
これが花壇バージョン。
白ばかりを5株植えたはずなのに、なぜか薄いピンクが・笑

ポーチュラカ オレンジ
2番目に元気な鉢植えバージョン。
大輪じゃないけど、可愛いオレンジ。結構好き♪

ポーチュラカ ピンク
一番最初に買った 色鮮やかなピンク。
この子は地植え。1株は腐ってしまって、この子も半身やばい・・

来年は、きっと もっといっぱい植える事でしょう(´∀`*)ウフフ
2006.06.27 Tue
週末の晴れた日(いつだったか、もう忘れました
ひさびさにお花やハーブの手入れをしていたら・・・
ルッコラの葉が ムシに食べられてボロボロでした。
いつもの事だけど、今回は 人間が食べるところが無いほど
ボッロボロでハー・・と思いつつ、良く見ると
ちっさい黒い点々が無数についていて、ものすーーーっごく
気持ち悪かった なんじゃこりゃぁ。゜゜(´□`。)°゜。って
かなりビビったけど、どっちにしても 虫が病気なわけで
(よく知らないけど、黒星病って こんなのかな?と思った)
少々ためらったものの 引っこ抜いちゃいました。
2株あったけど、両方とも もう虫すら食べるとこないくらい
ボッロボロだったし。病気だったら、他に遷ったらいけないから

短い間だったけど・・・(TдT)アリガトウ

レタスくん達に続いて、2度目のお別れだなぁ。
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ