忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.07.18 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.09.15 Sat
子供の遊び用具を置くために 花壇を撤去するって
話が浮上してきて、頭がいたい まむちんです・・・

一応、今回の計画の際に いろいろ考えて
地面の全面舗装をあえて止めて
少し芝生スペースが出来るようにと空けてある。
その範囲内で遊べる物を置けばいいじゃないか!と
子供って なんでもかんでもお膳立てしてあげなくたって
とても賢く、そこにあるもので遊べる才能がある。
ほんの少しの時期しか使わない物を置いても
必要なくなった時が また面倒だよ~。

ただでさえ、3箇所あった花壇が
1と1/2になってしまったと言うのにぃぃ!!

やだやだ。
事の発端となる人物が人物だけに余計に意固地にさせる・・・

のんびりと庭弄りをして少し疲れたら
パーゴラの下でお茶を飲み、
お庭のあちこちに 花やハーブが咲き乱れ、
その片隅では 子供が遊んでいる。

これが私の理想。
PR
2007.09.14 Fri
枕木の切れ端を使って 少し地面に変化をつけました。

もともとジャンクにいろいろ素材の小道が理想だったので、
なんだかとっても楽しかったです。
半分以上、夫に手伝ってもらいましたが・笑
あともう1箇所埋めたいので、また別の日に頼もうと思います。
(もう頼む気マンマンです( 艸`*)ププッ)
その周りにもローマンカモミールを植えるつもりなので、
エッジを覆うほど育ってくれると、これまた理想的です♪

涼しい日もでてきて、お庭仕事が楽しくなってきました。
苗や球根を早く見に行きたいなー。
2007.09.13 Thu
今年の梅雨明け、ゼフィランサスが殆ど咲きませんでした・・・

長雨後の猛暑!
続いて始まった庭工事で踏みつけられ・・・
たまに1輪、2輪咲くのみだったので すっかり諦めていました。

この1年で 球根も太ったり増えたりしたようで
一回り大きくなっていただけに楽しみにしていたのに(>_<)
なんて思いながら。



ところが、見てくださーい!!
最近の写真ですwww
もう9月ですが 毎日こんな感じで満開です。

このような状態で9箇所とも元気に咲いています。

とっても嬉しい残暑を過ごしています。
2007.09.08 Sat
昨日ちょこっとホームセンターに行ったついでに
ガーデニングコーナーを覗いてみたら、
チューリップの球根が大量入荷していました。

オチビ2人連れだったので、あまり荷物も増やせずでorz
後ろ髪ひかれる思いで その場を立ち去りました・・・
球根って直ぐなくなっちゃうんだよねぇ(>_<)

そんなこんなで今日は悶々と?(○´艸`)クスクス
「今年の秋冬はどんなお庭にしようかなぁ」なんて
考えていました。
今はあまり手も掛けれらないし、やっぱりハーブ系かな?
ローマンカモミールも もっと植えたいし(増えてるけどw)
いろんなハーブを楽しみたいな♪

チューリップも 去年子供がすごく喜んだので、
今年も駐車場の脇に 少しだけ植えようと思ってます。
球根と言えば、ムスカリも去年と違う品種が欲しい!

やっぱりお花は春が一番にぎやかでいいね。
そして、その準備は秋。早いなぁ。
2007.09.07 Fri
そんなに凄くなかったけど、台風の影響が
ちょっぴりあった我が家です。

植えたばかりのシンボルツリーが湾曲しております。

右から左へ。

・・・受け流してはいないよw(○´艸`)クスクス
グインと上半分が左に倒れておりますorz

大掛かりに結び直さないとダメかなぁ。
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ