ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2007.04.29 Sun
もう10日程前になるかと思いますが、プランタースタンド
を
買いまして、いつものように?夫に組み立ててもらいました
(ダーリンマン様いつもありがとう!!)
本当は意外とこういう作業は好きなので、自分で遣りたいんですが、
オチビ達がいるので お互い得意分野(私は育児、パパは作業)
という役割分担が暗黙の了解になってしまいます・・・
ガーデニングと言う、私の趣味でもねww

どうみても我が家には似合わない色ですが
(* ´艸`)クスクス
今のところ、お野菜等 グリーンも多いので差ほど目立ちません。
夏
が過ぎ、涼しくなった頃に 裏庭のダストボックス共々
塗装したいと思います。
=追記=
画像をクリックしていただくと、大きい画像が見られるように
してあるのですが、たまにその大きい画像が変な時があるようで…
気づいた部分だけ再アップしなおしました。
今は正常に見られると思いますが、おかしなところがあったら
|_-))))コッソリ教えて頂けると嬉しいです。

買いまして、いつものように?夫に組み立ててもらいました

(ダーリンマン様いつもありがとう!!)
本当は意外とこういう作業は好きなので、自分で遣りたいんですが、
オチビ達がいるので お互い得意分野(私は育児、パパは作業)
という役割分担が暗黙の了解になってしまいます・・・
ガーデニングと言う、私の趣味でもねww
どうみても我が家には似合わない色ですが

今のところ、お野菜等 グリーンも多いので差ほど目立ちません。
夏

塗装したいと思います。
=追記=
画像をクリックしていただくと、大きい画像が見られるように
してあるのですが、たまにその大きい画像が変な時があるようで…
気づいた部分だけ再アップしなおしました。
今は正常に見られると思いますが、おかしなところがあったら
|_-))))コッソリ教えて頂けると嬉しいです。
PR
2007.04.28 Sat
夏野菜、みなさんどんなの植えてるんだろ?
うちは、ミニトマト
レタス パセリ 青ジソ(まだ買ってないケド)
レタスは、もう虫に食われかけてて
無事大きくなるか心配
去年は雨
に遣られたので、雨対策はしたものの・・・虫かぁ・・・orz
茄子やピーマンも作ってみたいけど、私しか食べないんでボツ
何か1つぐらい、初チャレンジしたいんだけどなぁ
ハーブは少しづつ増やしてるんだけどね。
またハーブの記事も書かなくっちゃ*:.。☆..。.(´∀`人)
うちは、ミニトマト

レタスは、もう虫に食われかけてて


去年は雨

茄子やピーマンも作ってみたいけど、私しか食べないんでボツ

何か1つぐらい、初チャレンジしたいんだけどなぁ

ハーブは少しづつ増やしてるんだけどね。
またハーブの記事も書かなくっちゃ*:.。☆..。.(´∀`人)
2007.04.27 Fri
記事にするのが前後してしまっていますが…
昨日の記事にでてきたコーナー花壇にあった
初雪かずらは、先週末だったか 今週はじめ頃に(覚えてない
)
無事、裏庭に移植しました。

ちっちゃな花壇ですが、ムスカリと一緒です。
実はココ、出産前にギボウシを移植したはずなんですが…
全然芽が出てきませんil||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
移植に適さない時期だったんでしょうか
初冬だったかなぁ?(これまた覚えてない
)
また機会があれば
アップしますが、
裏庭も ちょこちょこと弄りはじめています。
今は、この小さな花壇(北東角)と 娘の花壇(北西)と
ダストボックスがあるだけなので…
いつか小道を作りたいです。
王道のレンガと枕木が理想www
そして隙間には匍匐性ハーブと砂利で決まり
でも来年以降だろうな。子供が幼稚園にあがってから。
昨日の記事にでてきたコーナー花壇にあった
初雪かずらは、先週末だったか 今週はじめ頃に(覚えてない

無事、裏庭に移植しました。
ちっちゃな花壇ですが、ムスカリと一緒です。
実はココ、出産前にギボウシを移植したはずなんですが…
全然芽が出てきませんil||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
移植に適さない時期だったんでしょうか

初冬だったかなぁ?(これまた覚えてない

また機会があれば

裏庭も ちょこちょこと弄りはじめています。
今は、この小さな花壇(北東角)と 娘の花壇(北西)と
ダストボックスがあるだけなので…
いつか小道を作りたいです。
王道のレンガと枕木が理想www
そして隙間には匍匐性ハーブと砂利で決まり

でも来年以降だろうな。子供が幼稚園にあがってから。
2007.04.26 Thu
産後、動けるようになってから
ちょこちょこと花壇の整理をしているのですが、
花壇に植わっていたものを コンテナに移植したり、
直植えしたりと、お庭にも手をまわしています。
昨日は もう葉っぱだけが茂っているクロッカスを
玄関ポーチ脇に直植えしました。
結構球根も太っていたし、子球も増えていたよ~
せっかく掘ったのだから、掘り上げるべきかもしれないけど、
うちには軒先ってものが無いので、保管が難しいため、
再度、植えなおしちゃいました。
ちなみにチューリップも植えっぱなしにしてみるつもりです。
球根と言えば・・・
去年の夏のカラジューム(参考記事)は場所柄、
掘り上げてあるんだけど・・・なんか、おかしな状態です
一応、植えてみますが。どうなるかな?
話が脱線したけど(○´艸`)クスクス
今、整理中の花壇は 「コーナー花壇」(3番目の花壇)。
実は そこにはパーコラを設置したいため、せこせこと
小さくしてるのだ・笑
紫陽花とかの低木類だけ残そうかな?と思ってる感じ。
なんでここ数日で急に慌しくバタバタとしてるかと言うと
夫から「ゴー!」サインが出たからである*:.。☆..。.(´∀`人)
寝る間を惜しんで庭デザイン画を書いている日々。
めっちゃ楽しかったりするwww
予算度外視で描いてるから、こんな理想どおりにゃ
絶対ならないけどね。でも楽しいのだ。
梅雨入り前に、なんとか着工したいです!
ちょこちょこと花壇の整理をしているのですが、
花壇に植わっていたものを コンテナに移植したり、
直植えしたりと、お庭にも手をまわしています。
昨日は もう葉っぱだけが茂っているクロッカスを
玄関ポーチ脇に直植えしました。
結構球根も太っていたし、子球も増えていたよ~

せっかく掘ったのだから、掘り上げるべきかもしれないけど、
うちには軒先ってものが無いので、保管が難しいため、
再度、植えなおしちゃいました。
ちなみにチューリップも植えっぱなしにしてみるつもりです。
球根と言えば・・・
去年の夏のカラジューム(参考記事)は場所柄、
掘り上げてあるんだけど・・・なんか、おかしな状態です

一応、植えてみますが。どうなるかな?
話が脱線したけど(○´艸`)クスクス
今、整理中の花壇は 「コーナー花壇」(3番目の花壇)。
実は そこにはパーコラを設置したいため、せこせこと
小さくしてるのだ・笑
紫陽花とかの低木類だけ残そうかな?と思ってる感じ。
なんでここ数日で急に慌しくバタバタとしてるかと言うと
夫から「ゴー!」サインが出たからである*:.。☆..。.(´∀`人)
寝る間を惜しんで庭デザイン画を書いている日々。
めっちゃ楽しかったりするwww
予算度外視で描いてるから、こんな理想どおりにゃ
絶対ならないけどね。でも楽しいのだ。
梅雨入り前に、なんとか着工したいです!
2007.04.26 Thu
今まで(重くなるのが嫌で
)あえて
ブログに設置してなかったメロメロパークですが…
折りたたみにして乗せてみました
お暇なときにでも 可愛がってやってくださいね。

ブログに設置してなかったメロメロパークですが…
折りたたみにして乗せてみました

お暇なときにでも 可愛がってやってくださいね。