忍者ブログ
ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2025.07.21 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.11.12 Sun
11/8の作業報告ラストです

その日ホームセンターで買ってきたものをプランターへ。
そんなつもりでは無いけど、コレでも寄せ植えと言うのかな?


ガーデンシクラメン(赤・白)
シルバーレース 中央手前
プラチーナ 中央奥 (名前、思い出した~w)

ちょっとまだ土が目立つけど、シクラメンが育ってくれるよね?

玄関ポーチ前に置いてあったんだけど、
シクラメンが、直射日光には あまり強くないと聞いて
先日、門柱の裏側に移動させました。
西日と南からの強い日差しは遮れるけど、
明るいからいいかな?と。

に置くつもりで買った彩りだから、ちょっと殺風景なんで
コニファーの鉢植えを置いてみたいんだけど・・・
もうクリスマスの時期だし、ちょっと飾りつけできそうな
おっきぃのもイイナって思うけど "o(-_-;*) ウゥム…
1人じゃとても持ち帰れそうにない
PR
2006.11.11 Sat
11/8の作業報告第3弾です。

お見せするのも恥ずかしい状態のギボウシ
裏庭のムスカリ脇に植えました。

痛んでいた部分を更に取り除いてしまったので
ものすっごい貧相です。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

ついでに この土を盛ってあるだけだったムスカリコーナーを
レンガで囲っておきました。
特に意味はありませんがw雰囲気づくりと言うことで

ちなみに、悪阻前 ちゃんとお世話できてた頃の姿。


フサフサです

鉢植えを置いていた場所より、裏庭の方が半日陰だし
困っちゃうぐらい、元気を取り戻してくれますように!
2006.11.09 Thu
これも昨日の作業の一部です。

今まで いろいろ問題があって、3度目の顔の門柱前!
(前回の門柱前の記事は→コチラです)

半ば、弄る気も無くなっていたスペースですが
小さなスペースだからこそ、何かしてあげたくって・・・

とても増えると聞いて、駐車場へ植えようと思って購入した
アッツ桜を植えてみました。
一応、メンテもしてもらったし もうこのスペースが
土砂まみれにならない事を信じて・・・


(写真見づらいね(^∧^) ゴメン)

一応、ガーデニング記録として。
 ↓ ↓

2006.11.09 Thu
さ~・・・て、と!
時間が出来たので、昨日の作業の詳細を書きます。

まずは気になっていた、コーナー花壇の整備。
前回のポーチュラカの抜き方が やっぱり優しくなかったようで
シナシナになっていた残りのポーチュラカを全て撤去し、
処分しました。

そこで、ドコに植えようか迷っていたクロッカスの球根を植える事に。
蜜に植えた方が可愛いとの情報により、パッケージに書いてあった
3cm間隔より 少し詰めて植えてみました。


20球あるけど、みんな元気に発芽するかな?´3`)ウフフ

しかし何度見ても、
土と球根だけの画像って地味だゎ~www


↑こんなお花が咲く予定です!

とっても楽しみ
2006.11.08 Wed
忘れないうちに今日の作業をメモしておきます。


①花壇のポーチュラカを全て処分
 ↓
 クロッカスの球根を植えた

②アッツ桜を門柱前に植えた

③ギボウシを鉢植え→直植えに

④今日仕入れた物をコンテナへ
・ガーデンシクラメン(赤・白)
・シルバーレース
・あ~名前忘れた。゚(゚´Д`゚)゚。

以上!(多分)


詳細はまた後日に。( ´Д`)ノ~バイバイ
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ