ピッカピカの新居生活と初心者ガーデナーの記録。
2007.01.27 Sat
えーっと…
1/22の記事で少し触れたジンチョウゲの写真をUPします。

この写真自体も1/22に撮影したものなので、
今は 更にもう少しツボミが膨らんだ状態です。

↑の写真で言うと…
今は真ん中あたりが もうちょっと進化してるのw
この状態でも もう良い香りがするんです。
2月には開花するのかな?(´∀`*)ウフフ
楽しみだな。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
撮りためた写真が パン
も含めて他にも色々あるんだけど
折角、メインPC
に画像を取り込んでも 画像編集ソフトの
調子が悪くてΣ(゚д゚lll)ガーン
ノートPCに転送してから
編集するという なんとも面倒な事をやってるので

体調と時間が許しても なかなか作業が進みません(´Д`)ハァ…
ノートにソフトを入れればいいじゃん!って話かもしれませんが
最近、動作が遅くて激重c(`Д´c)
なんで ちょいムリなの。
春までには このノート君も入院する予定なんだけど。
なので、相変わらずボチボチ更新の予定デ━v(o´ з`o)━ス♪
ハハハ
1/22の記事で少し触れたジンチョウゲの写真をUPします。
この写真自体も1/22に撮影したものなので、
今は 更にもう少しツボミが膨らんだ状態です。
↑の写真で言うと…
今は真ん中あたりが もうちょっと進化してるのw
この状態でも もう良い香りがするんです。
2月には開花するのかな?(´∀`*)ウフフ

楽しみだな。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
撮りためた写真が パン

折角、メインPC

調子が悪くてΣ(゚д゚lll)ガーン

編集するという なんとも面倒な事をやってるので


体調と時間が許しても なかなか作業が進みません(´Д`)ハァ…
ノートにソフトを入れればいいじゃん!って話かもしれませんが
最近、動作が遅くて激重c(`Д´c)

春までには このノート君も入院する予定なんだけど。
なので、相変わらずボチボチ更新の予定デ━v(o´ з`o)━ス♪
ハハハ

PR
2007.01.22 Mon
体調が悪いのは変わりありませんが、
週に1、2度は庭にでて 花ガラ摘みをしたりしています。
今日もお天気が良かったので、少し出ましたが・・・
((((;゚Д゚))))サムー
((´д`)) ブルブル…サムー

窓辺に居るとポッカポカでも、外は風があると寒いです。
お庭に何か変化があれば、写真
を撮ってはいるんだけど
なかなかPC
に取り込む事ができません。ごめんなさい。
文字だけ並んだ 殺風景な記事が続きそうです・・・
まるで、うちのお庭みたいねww
さて、最近のお庭の様子ですが
パンジーがボロボロで 結構カッコ悪い状態です。
安モノを買ったので 揃っていないし、やっぱり不恰好
初心者はきちんと揃った(メーカー)物が扱いやすいって
分かったよぉ。花付きもぜんぜん違うもんね~。
・・・っていうか、来年は買わないだろうな(゚c_,゚`。)プッ
やっぱり小さい花が好きなので、パンジーよりビオラの方が
私には断然可愛くって仕方がないの(´∀`*)ポッ
ビオラの方が育てやすいみたいだし、もう随分増えたし♪
それから早々に芽を出してしまったチューリップちゃん。
結構伸びてきてしまってます。2cmぐらいかな?
大丈夫かしら?また雪が降ったらと思うと怖いです
(前回は無事でした)
数を忘れちゃったんだけど、多分全球根の芽が出たっぽいの。
おまけにクロッカスも芽吹いてきましたよ!?いいの??
ちなみに裏庭の水仙は相変わらず、これっぽっちも芽が出てません…
あと、最後になったけど
3年前に娘の初節句で役場から戴いたジンチョウゲ。
つぼみがとっても膨らんできました。もう良い香りがしています。
大切な記念樹だから元気に育ってくれて嬉しいデ━v(o´ з`o)━ス
写真見て欲しいんだけどな(;´Д`)アセアセアセ
(気長に待っててくださいね)
週に1、2度は庭にでて 花ガラ摘みをしたりしています。
今日もお天気が良かったので、少し出ましたが・・・
((((;゚Д゚))))サムー



窓辺に居るとポッカポカでも、外は風があると寒いです。
お庭に何か変化があれば、写真

なかなかPC

文字だけ並んだ 殺風景な記事が続きそうです・・・
まるで、うちのお庭みたいねww
さて、最近のお庭の様子ですが
パンジーがボロボロで 結構カッコ悪い状態です。
安モノを買ったので 揃っていないし、やっぱり不恰好

初心者はきちんと揃った(メーカー)物が扱いやすいって
分かったよぉ。花付きもぜんぜん違うもんね~。
・・・っていうか、来年は買わないだろうな(゚c_,゚`。)プッ
やっぱり小さい花が好きなので、パンジーよりビオラの方が
私には断然可愛くって仕方がないの(´∀`*)ポッ

ビオラの方が育てやすいみたいだし、もう随分増えたし♪
それから早々に芽を出してしまったチューリップちゃん。
結構伸びてきてしまってます。2cmぐらいかな?
大丈夫かしら?また雪が降ったらと思うと怖いです

(前回は無事でした)
数を忘れちゃったんだけど、多分全球根の芽が出たっぽいの。
おまけにクロッカスも芽吹いてきましたよ!?いいの??
ちなみに裏庭の水仙は相変わらず、これっぽっちも芽が出てません…
あと、最後になったけど
3年前に娘の初節句で役場から戴いたジンチョウゲ。
つぼみがとっても膨らんできました。もう良い香りがしています。
大切な記念樹だから元気に育ってくれて嬉しいデ━v(o´ з`o)━ス
写真見て欲しいんだけどな(;´Д`)アセアセアセ
(気長に待っててくださいね)
2007.01.11 Thu
まず始めに・・・
今更ですが、あけましておめでとうございます。
一応、新年初記事ですので ご挨拶をば。
昨年末の雪の影響、みなさんはどうだったのかな?
うちは養生してあげてなかった割に、被害は少し
だったように思います。
それでも、斑入りのランタナ(何故か斑入りだけ)、
ハートカズラが ボロボロになってしまいました。
あと、ラベンダーが数箇所 折れていました。
もっと悲惨になると思っていたので、ε-(´∀`*)ホッです。
チューリップの芽も無事で、更に伸びてきています。
(いいのか?)
春までは まだもう一息ですね。
早く、暖かい季節を迎えたいものです。
さて、私事と言いますか ガーデニングとは関係ない
話なんですけど、妊娠経過が思わしくなく 年末から
ずっと安静を言い渡されています(´Д`)ハァ…
入院ギリギリのところに居て、いつ入院してもおかしくないとか。
なので、無事にベビーが生まれるまで
ガーデニングの記事は書けそうにありません。
ネタになる事も出来なさそうですし。
エクステリア工事第2弾の計画も立てているのですが、
打ち合わせが出来そうにないので ムリかな?泣
代わりの趣味と言ってはなんですが、クリスマスに
パパサンタさんから ホームベーカリーを買ってもらって
時々パンを焼いています。
安静にしなくちゃいけないので、成型パンはムリですけど
食パン焼いて楽しんでいます。(´∀`*)ウフフ
カテゴリーだけ作ったので、時間と体が許せば
写真をアップしたりして気を紛らわせたいと思ってます。
(つくづく、大人しく出来ない性格のよう・・・)
それでは みなさま、お体には気をつけて(゚д゚` )ネー
今更ですが、あけましておめでとうございます。
一応、新年初記事ですので ご挨拶をば。
昨年末の雪の影響、みなさんはどうだったのかな?
うちは養生してあげてなかった割に、被害は少し
だったように思います。
それでも、斑入りのランタナ(何故か斑入りだけ)、
ハートカズラが ボロボロになってしまいました。
あと、ラベンダーが数箇所 折れていました。
もっと悲惨になると思っていたので、ε-(´∀`*)ホッです。
チューリップの芽も無事で、更に伸びてきています。
(いいのか?)
春までは まだもう一息ですね。
早く、暖かい季節を迎えたいものです。
さて、私事と言いますか ガーデニングとは関係ない
話なんですけど、妊娠経過が思わしくなく 年末から
ずっと安静を言い渡されています(´Д`)ハァ…
入院ギリギリのところに居て、いつ入院してもおかしくないとか。
なので、無事にベビーが生まれるまで
ガーデニングの記事は書けそうにありません。
ネタになる事も出来なさそうですし。
エクステリア工事第2弾の計画も立てているのですが、
打ち合わせが出来そうにないので ムリかな?泣
代わりの趣味と言ってはなんですが、クリスマスに
パパサンタさんから ホームベーカリーを買ってもらって
時々パンを焼いています。
安静にしなくちゃいけないので、成型パンはムリですけど
食パン焼いて楽しんでいます。(´∀`*)ウフフ
カテゴリーだけ作ったので、時間と体が許せば
写真をアップしたりして気を紛らわせたいと思ってます。
(つくづく、大人しく出来ない性格のよう・・・)
それでは みなさま、お体には気をつけて(゚д゚` )ネー
2006.12.29 Fri
今朝・・・と言うか、昨夜未明からかな?雪
が降ってます。
花壇やアプローチには こんもりと積もってます・・・
結局、なにも養生してあげてないまま
初雪
を迎えてしまいました。ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
安静状態妊婦なので、許してね・・・
と言いつつ、気になって気になって 朝から何度も外を眺め、
ため息をひとつ。またひとつ、と。(´Д`)ハァ…
軽いプランターは動かせたけど、それ以外はムリです。
ほんっと、(m´・ω・`)m ゴメン…
ランタナちゃんはムリやろなぁ?
真夏の花だもんね。
ラベンダーは重みで 何箇所か下に垂れ下がってる状態
ホットリップス達も、折れてるのか
地面と仲良くしてる。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
とりあえず、雪が止まないと 払ってあげるのも困難だよ。
明日は晴れます様に
!!
夫サマ作のダストボックス、まだ写真撮ってないまま
雪に埋もれちゃってます。防水塗装してあげたかったなぁ~。


花壇やアプローチには こんもりと積もってます・・・
結局、なにも養生してあげてないまま
初雪


安静状態妊婦なので、許してね・・・
と言いつつ、気になって気になって 朝から何度も外を眺め、
ため息をひとつ。またひとつ、と。(´Д`)ハァ…

軽いプランターは動かせたけど、それ以外はムリです。
ほんっと、(m´・ω・`)m ゴメン…
ランタナちゃんはムリやろなぁ?

ラベンダーは重みで 何箇所か下に垂れ下がってる状態

ホットリップス達も、折れてるのか

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
とりあえず、雪が止まないと 払ってあげるのも困難だよ。
明日は晴れます様に

夫サマ作のダストボックス、まだ写真撮ってないまま
雪に埋もれちゃってます。防水塗装してあげたかったなぁ~。
2006.12.22 Fri
前回の記事で書き忘れましたが・・・
ポインセチアの葉っぱ、グリーンの部分だけ落ちてしまいました。
_| ̄|○ il||liガックリ
クリスマス前なのにぃ
赤くならないとの悩みは聞いたことあったけど、
まさか 緑が落ちてしまうとは、Σ(´∀`;)ショックれす。
赤だけのポインセチアもなかなか間抜けなものでwww
ってか、下のグリーンが落ちてるから
ひょろりとして見えて すっげぇ不恰好なんですぉ
玄関に置いてるから寒いのかな?
それとも日当たり?
南玄関だから 明るい場所だけど、直射日光が好きなのか?
もう今年は諦めるしかないねー。
上手く育つと毎年きちんと紅葉するらしいので、来年に期待ダー!
(前回の記事もまだだけど・汗 そのうち写真アップしやす・・・)

(12/23 アップしました!!)
ポインセチアの葉っぱ、グリーンの部分だけ落ちてしまいました。
_| ̄|○ il||liガックリ
クリスマス前なのにぃ

赤くならないとの悩みは聞いたことあったけど、
まさか 緑が落ちてしまうとは、Σ(´∀`;)ショックれす。
赤だけのポインセチアもなかなか間抜けなものでwww
ってか、下のグリーンが落ちてるから
ひょろりとして見えて すっげぇ不恰好なんですぉ

玄関に置いてるから寒いのかな?
それとも日当たり?
南玄関だから 明るい場所だけど、直射日光が好きなのか?
もう今年は諦めるしかないねー。
上手く育つと毎年きちんと紅葉するらしいので、来年に期待ダー!
(前回の記事もまだだけど・汗 そのうち写真アップしやす・・・)
(12/23 アップしました!!)